忍者ブログ
誰得でチラ裏。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に写真を欲しいと言われても
最近の近影なんて早々ないですよねー。
自分写真好きじゃないですし。
んー、最悪部屋で撮るかな、殺風景ですけど。
証明写真ではなくスナップを希望というのが難点だな。
自撮するか人に頼むか。
むー。
PR
人に対して何か要求が満たされないと文句を言うなら、
事前に何かしらアピールすべきだと思う
陰でグチグチ言ったところでこっちも気付かないし、
向こうもフラストレーションが溜まる一方ではないか
第一、前に会った時に土産は渡しただろうに…
最近の荒み具合に拍車がかかってしまいそうですわホホホ
はぁ・゜・(ノД`)・゜・

こんな時は多くを考えずに
気持ちをリセットするに限る
目が覚めたら家を出る時間の10分前( ̄△ ̄;)
シャワー浴びたかったのになぁ…と思いつつ家を出る

知り合いから、落ちてたというiPodを渡された気がしたが
夢だった。中を見られなくて良かったよほんと

あぁ早くプレゼン済ませて帰りたいな
あー
しまった、ファイルを整理しようとしたら過去の画像系を一切合財
削除してしまった…。大した画像もないといえばそれまでだがさ。

とりあえず原稿も終わったし、また地味な作業に戻ろうかな。
47b0ed76.jpeg






とりあえずスライドは完成。
後は原稿作りか…一時間で終わらせよう。

もちろん、本番にはこんなプライベートな画像は使わないけれども(苦笑
所感
組織の頂点に立つ人物にとって必要なものとは何だろうか。
アジテーション能力、統率力、学歴、容姿、人脈などもあるに越したことはない。
しかしそれらは全て二次的なものではないか、と私には思える。
私が思うに、組織を円満に統率するのに必要なものは、
いわゆる「カリスマ」ではないだろうか。
しかし、この「カリスマ」という単語も非常に曖昧としたものである。
上で挙げた学歴や要旨といったものが
付随されてこそ生まれるものかもしれないからだ。
が、そのおもな役割としては、人々の望む姿であり続けることが重要だと思われる。
傲岸不遜、謙虚、大胆不敵、そのようなトップに対して人々が求める要素は
数あろうが、それを苦ともせずに発揮する。それこそがカリスマでは無いか。
よって、このカリスマというものは生まれつき備わる天賦の才能であると考える。
後天的には決して身に付くことのない、いわゆる一種の
選ばれたギフテッドのような人物が持つものであると。
もちろん、並々ならぬ努力の結果として頂点に立ち、
人々の篤い信頼を受けているといった人もいるだろう。
しかしそれも、カリスマとは似て非なるが、
「カリスマを演じる」といった一種の天賦の才能ではないか。
「演じる」としたが、決して卑下しているわけではない。
むしろ、カリスマを持たない人物がそれを演じるということは
多くの苦難が伴うはずで、ある意味では「カリスマ」を持つ人物よりも
多大で非凡な才能を求められるかもしれない。

学校における委員長にしろ何にしろ、そういったものは「真面目一辺倒」な人間が
推薦されることが多い。しかし、それも悪手と思われるのである。
人々が抱く「真面目」な印象の人間など容易に演じることができるからである。
加えて「真面目」という評価は、決してその人間の能力などを見たものではない。
根底からの善良な人間ならともかく、私のような人間は演技をしているに過ぎない。
故に、こうした人間を頂点におくことは良い結果を生むことが少ないと思われる。
残念ながら、私には「カリスマ」も「カリスマを演じる」能力もない。

無論、組織の大きさやそこに所属する人物、組織の属する環境などによって
必要なものは流動的に姿を変えることは自明である。
なので、上記は今私が属するような、所詮「小さなコミュニティ」における
組織に対する一個人の考えに過ぎない。
分担して手掛けたら、思いのほか早くスライドが出来上がった。わーい。
意外と言っては失礼なのだろうけど、あまり仕事をする印象の無かった班員も
手伝ってくれたおかげさね。感謝感謝。

で、仕上げをこちらでちょちょいとやって、アニメーションをつけて、
発表が私だから原稿作りも私…?
あれ、なんか結局作業量が多い気がするぞなもし。
まー、そこはどこの班も発表に当たった人は同じかなはふん。
…とりあえず提出用のまとめ用紙は書記の彼に任せようそうしよう。

質問が来ないと良いなー、という発表担当のささやかな願いでした。
首相が辞任ですか。
幕引きに記者と何らかのやりとりがあったそうだけど、
まぁ重役だし、お疲れ様でした、と。

そしてTF3が延期されてしまったよ、なんてことだ。
やっぱり新型3000発売に乗じて、ってところなのかな。
今月はプラチナに専念かな。でもQMAも少し気になるかも。
流石ホワキャンさんだ、こちらの我儘にお付き合いして下さった。
ありがたいありがたい…

そういえば買い出しに行ったら、24時間テレビ?の募金を店先でやってました。
(多分)大きな番組だろうから、予算も出ているでしょうに。
募った募金で何かするのかな。見てなくてよく分からない門外漢は黙ってます。

前に三話程度までしか見ていなったスクライドを引っ張ってきた。
一日一話で二十日前後か…
次の休暇までは埋められそうですわね。

そういえばスライドさっぱりだ。着手せんとさすがに不味いかな。
筆が進むから先ほどのWi-Fiの様子でも。

相手:レントラー(色!)、ブラッキー、クロバット
レントラー:身代わり、ギガインパクト、他?@イバン
ブラッキー:鈍い、電光石火、他?@食べ残し
クロバット:催眠術、他?@?

今回は連れてった面子の相性が良かったので珍しく快勝。
やったねドサイドンさん。
でも命中率の低い技や、不安定な連続技も多用したという点では
運絡みも大きかったかな。あとラム持ち。

ついでに人待ちの間に永ノーマルをやってたら、全ペアでコンプ。ホクホク。
次は単独で挑戦してみようか、妖ノーマル制覇を目指すか、ふむ。

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 飴ココア ] All Rights Reserved.
http://cocoalollipop.blog.shinobi.jp/

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
くろべ
性別:
男性
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
お天気情報
最新コメント
[06/12 くろべ]
[06/11 てぃら]
[06/09 くろべ]
[01/30 くろべ]
Z
[01/29 てぃら]
最新トラックバック