持病の偏頭痛に悩まされ、ひと眠りしても治らんので
常備薬のEVE様でようやく落ち着きました。 携帯の画面やPCの画面すら見れませんからねー。 で、Wi-Fi対戦を一戦逃してしまったので起きて早々やってきました。 つ 14-81672-14520 割と自信のあるパーティだったのですが、そうだよバナに全員弱点突かれおる! ということに初めて気づきました。特殊受けを練り直さないとな。 あくびも眠りの補正で使い勝手が微妙。吠えると相互使用な気がします。 とかそんな。 PR
一回友達コードを書いておこう。 いちいち手書きは疲れるんだ。 2922-1694-8321 これでコピペで済む。それだけ。 トレーナーカードをここで作ってみました。 3on3がメインなのでカードのバランスは取れてないかもですが、 最近よく使う子達でも。
後期にもなると初めて会う人もでてくるわけです
そうするとよく話題として趣味も聞かれますが、 この手の質問が非常に苦手です( ̄△ ̄;) インターネットもホームページを運営するほどでもなし、 ゲームというのは社会通念上あまり良い評価でない、 読書というのもありきたりである、と八方塞がりなのです。 今回は森博嗣さんを最近まで読んでいたので読書で押し通しました。 …株とか音楽とか、どこかの浅井さんでも 参考にしてみようかな(>△<)
つ45-27179-53991
何も考えずにパーティを組むって楽でいいね! いずれ読まれるんだろうな。新しい要員でも探そうかな。 ケンタロスかカポエラーが良い感じかもしれない。 ギャラドスを加えたらガチっぽくなっちゃうし。 岩→ムク、ウイン 地面→アボ、ウイン と弱点も重なっているので 今でも微妙なバランスなんですよね。 良く言えばバランスがとれてる、悪く言えば器用貧乏というか大きな穴。 でもお気に入りです。 ひとつ前にビデオを上げる許可を得てないので投稿してませんが 一戦負けてます。 この子らとは別のパーティ、読みも好調、でも最後に一対一となった時に タイプ相性は覆せなかった、とかそんな感じです。
初めて撮ってみた。
流れるの防止に自分用にっと。 60-53941-49072 トリック読みでムクを出しておければ縛れたかな。 蛇さんが想定とは違う形だけど、思ったより活躍してくれて 嬉しかったです。 休暇が終わりを告げた…
一足遅れて訪れたサザエさん症候群に打ちのめされそう 社会復帰の準備を始めよう。 覚悟と信仰は良いかね? 近場のゲオでQMADSが売っていたので衝動買いしてしまいました バグの宝庫と聞いていましたが、そのレベルまで達するまでもなく、 現在グリフォン組周囲を徘徊する魔術師をやってます 自分の正解率を見てみると学問が高く、芸能とスポーツが低いです。 アニゲーも自信あったのになー。諸兄に比べるとまだまだか。。。 東方は地イージーは霊夢コンプ、これからマリサといったところ。 風もXPだと正常に動く。 モバイル買おうかなうぎぎ。 ポケモンは図鑑完成のために孵化、レベル上げが辛くなってきましたわ。 確か見つけた数は395、捕まえた数が330ほど。 ダイヤで一度図鑑を完成させているから、そちらで進化過程のどれかを用意してますが。 それでも結構大変です。 JRで秋葉原駅を通ると物珍しくて窓からついまじまじと眺めてしまいます 通販だけでなく、いずれ自分の足でお店を回ってみようかな 京都に行きたい。はふん。
もはや数えるのも億劫だ。ダメ人間。
発売後一週間、ようやく予約分が届きました。 特典の下敷きがお願いしてたものと違う…?といった状況でしたが、 来たものも好きな作家さんのものでしたし、地霊殿の方の下敷きも 付いてきましたし満足。小五良いですね。 発売後一週間だしネタバレも何もあったものじゃないよね・・・? BGMは「少女さとり」が好きです。でも道中も良かった。 ニャーンもトラウマ弾幕も含めて四面は大好きです。 使いやすいと評判の紫オプションで挑んだら、Easy初見でノーコンクリア。 私的には快挙です。プチでしたがフレアも面白かった。Caution! でも風が無理だ…。念願の早苗さんまでは順調なのですが、 粥弾とMOFに潰されます。何アレ本当にEasy? それぞれのEasyクリア程度は、パターン作りせずに気合いでこなしたいです。 プラチナはトレーナーカードは銀色になりました。 あとは図鑑完成とフロンティア制覇?タワーだけで良いのかなどうなんだろう。 今はもっか図鑑完成と、別荘を充実させるべく四天王巡りや卵孵化の繰り返し。 身内のDSを借りて主要な子達も粗方移動しました。後は図鑑用の子達かな。 奇をてらって変わった型の子を育てようと思うと、必ず劣化とか何とかいう記述が 気になるんですよね。今その構想を立てている子のライバルが多いためかも しれませんが。とりあえずまずは実践あるのみなのかな。 んー、読みに強くなりたいです。
QMADSの箱の見本が三つある
↓ 品切れとも無いので、ワクワクしながらレジに ↓ 店員さんが在庫チェック ↓ 「申し訳ありません、こちらの商品は売り切れてるようでして…」 予想はしていたけどちょっと残念でした。 しばらくしてから、またそこを通りかかったら品切れシールも貼ってありました。 プラチナは予約分とは別に「フリー」と書かれた箱に結構入っていたのにね。
やっぱり自宅は快適だ
ぬるま湯大好きだけど、1週間程だし あまり腑抜けないようにしないと(>△<) 難儀な話ですはふん 予約していたゲームが来てない…とな? こっちの事実が大分痛手です。発売はとうにしてますよね? とりあえずお店に聞いてみてますが、 郵政公社の代引きというのが原因のような気もする。 大丈夫か民営化( ̄△ ̄;) これからヨーカドーに行くのでまたQMADSも探してみようかな SuicaとPASMO、Edyの違いがよくわからないのでした。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 飴ココア ] All Rights Reserved. http://cocoalollipop.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ プロフィール
HN:
くろべ
性別:
男性
∴ ブログ内検索
∴ アクセス解析